堀川フラワーフェスティバル2008
学ぶ
花に囲まれて学ぼう!
親子で体験!花育教室

  募集! 予約制 
 子どもたちが植物に実際に触れることを通して
 より健康で豊かな心身が保てるように見守る教育です。
 日時/5月11日(日)・24日(土)
  ①10:00~11:30 ②13:00~14:30
 場所/◆錦橋フラワーガーデン
 お問い合わせ/日本ハンギングバスケット協会愛知県支部 加藤
 詳細はこちらをご覧下さい。

堀川フラワーフェスティバル  堀川フラワーフェスティバル
開催の様子


絵手紙教室で堀川への思いを描こう!

  参加費無料 
 お気に入りの場所を見つけて、絵手紙を楽しみましょう。
 材料は、受付け(シャムズガーデン内)にてお貸しします。
 日時/5月17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)
  10:00~16:00 (25日のみ10:00~12:00)
 場所/◆リバーウォーク
  ※18日は、『ドマーニ名古屋』内で教室を行います。
 ■協力/日本絵手紙協会

堀川フラワーフェスティバル


なごや環境大学『カフェ・コンストラクション』で、広小路ルネサンスを考えよう。

  参加費無料 
 堀川と広小路が交差する納屋橋で、市民、地元商店街、名古屋建設業協会が
 論戦を繰り広げます。一般飛び入り大歓迎!フリードリンク付き。
 日時/5月24日(土) 14:30~16:00
 場所/◆リバーウォーク
 ■協力/広小路セントラルエリア活性化協議会


堀川と生活を考えよう。

 パネル展示と水質検査の体験ができます。
 日時/5月10日(土)・17日(土)
 場所/◆リバーウォーク
 ■協力/鯱城・堀川と生活を考える会

堀川フラワーフェスティバル



■主催 堀川フラワーフェスティバル実行委員会
<構成団体>ライオンズクラブ(名古屋ホスト・名城・中・北・城北・栄・堀川)、日本ハンギングバスケット協会愛知県支部、
NPOゴンドラと堀川水辺を守る会、広小路セントラルエリア活性化協議会、広小路西通一丁目商店街振興組合、名古屋市
Copyright(C) 2008 Horikawa Flower Festival. All Rights Reserved